安価な翻訳会社のリスクとは?コストを抑えつつ質の良い翻訳を手に入れるためのヒント

by TMJ JAPAN

翻訳業界には多様な価格帯の会社が存在します。コストを抑えるためには低価格な翻訳会社を選ぶのが良いと思うかもしれませんが、低価格を選ぶことで想定外のリスクに直面する可能性もあるので注意が必要です。安価な翻訳会社と高価なものの違い、そして翻訳業者選びのコツをこちらでご紹介します。

目次

安い翻訳業者を選んだ場合の潜在的なリスク

翻訳の料金は一般的に、日本語から英語への翻訳では原文の文字数、英語から日本語への翻訳では英単語数に基づいて計算されます。

料金が低い翻訳業者と高いものとの違いは何かというと、翻訳者への報酬に差が生じることが多いです。

安い翻訳業者では、翻訳を副業としている者や経験が浅い翻訳者が多く、彼らは低い報酬でも仕事を受けることが多いと言われています。

プロの翻訳者は、自分のスキルに見合った報酬を求めるため、一定の料金以下での仕事は受けないことが一般的です。

この翻訳者の違いが、翻訳品質に大きく影響することがあり、安易に安いから発注することは危険と言えるかもしれません。

費用があまりかけられない場合も、望んでいる品質を実現できる翻訳業者や翻訳者の中で、低価格で対応してくれるところを探す方が良いでしょう。

翻訳を安く請け負ってもらえるケース

大量の依頼

一度に大量の翻訳を依頼することで、一文字あたりや一ページあたりの料金が割引されることがあります。大規模なプロジェクトでの一括依頼は、翻訳会社やフリーランサーにとっても効率的なため、割引を適用する場合があると言われています。

長期的なパートナーシップ

継続的に翻訳の依頼をすることで、長期的な関係を築くことができれば、特別な料金で翻訳を請け負ってもらえることがあります。継続的に翻訳を依頼する場合には、信頼できる翻訳業者または翻訳者に依頼し続けることも良いかもしれません。

シンプルな内容

専門的な知識や特別な背景が必要とされない一般的な内容のテキストは、料金が安く設定されることが多いです。法律関係など専門知識が必要な翻訳は、シンプルな内容の翻訳より費用は高くなる傾向にあります。

原稿の品質

文法や構造がしっかりと整っている原稿は、翻訳者が手間を取らずに翻訳できるため、料金が安くなる可能性があります。必ず安くなるというわけではありませんが、スムーズな作業進行のためにも、原稿をしっかりと作ることは有効です。

締切の柔軟性

緊急性が低く、翻訳の納期に余裕がある場合、料金が低く設定されることがあります。逆に納期が近い場合には、費用も高く設定されるでしょう。余裕を持った発注を心がけることで、比較的低価格での発注が可能になります。

機械翻訳のポストエディット

初めに機械翻訳を行い、その後に人の手で校正・修正する方法。全てを人が翻訳するよりもコストが低く抑えられます。翻訳対象国の文化や法律に合わせた翻訳など、機械翻訳ではまだ実現できないと言われていることもあるので、内容によってはお勧めできない方法と言えます。

新規または未経験の翻訳者の利用

翻訳の経験が少ない、または新規で業界に参入した翻訳者は、実績を積むために低価格で翻訳を請け負うことがあります。品質の保証ができない面はリスクと言えるため、重要な翻訳にこの方法は避けた方が良いかもしれません。

コストを抑えつつ質の良い翻訳を手に入れるためのヒント

翻訳サービスを利用する際、予算内でのコストダウンを図りつつも、その品質を落とさない方法を探ることは多くの依頼者の課題となっています。

コストと品質のバランスを取るのは難しいことかもしれませんが、適切な準備と綿密な計画を持ち、翻訳のプロセス全体を通じてコミュニケーションを継続することが、質の高い翻訳を得る鍵となります。

以下に、質の良い翻訳をコスト効率よく手に入れるためのヒントを紹介します。

明確な指示を出す

翻訳の目的やターゲット、求めるスタイルなど、具体的な要望を翻訳者に伝えることで、余分な修正ややり直しを防ぐことができます。継続的に依頼をする場合には、信頼関係を構築することで安く請け負ってもらえるようになる可能性もあるでしょう。

原文の品質を高める

原文が文法的に正確で、わかりやすくまとまっていると、翻訳者は効率的に作業ができ、結果的に高品質な翻訳が期待できます。

サンプル翻訳を依頼する

翻訳者や翻訳会社にサンプル翻訳を依頼し、その品質を確認することで、最終的な成果物の質をある程度予測することができます。正式に依頼をしてから望む品質を実現できないことに気づくと、無駄なコストがかかってしまうかもしれません。

機械翻訳の利用を検討する

初稿として機械翻訳を利用し、その後人の手で校正・編集することで、時間とコストを節約しつつも質の良い翻訳を得ることができます。ただし、機械翻訳で実現できる範囲内の内容か確認をしてから行いましょう。

翻訳メモリツールの活用

翻訳メモリツールは、過去の翻訳をデータベースとして保存・再利用することができるため、同じような文章やフレーズの再翻訳を防ぎ、コストと時間の削減に繋がります。

複数の翻訳者や会社から見積もりを取る

同じ内容の翻訳でも、翻訳者や翻訳会社によっては料金が異なることがあるため、複数から見積もりを取得し、コストと品質をバランスよく選択することが推奨されます。

まとめ

ただ単に安い翻訳業者に依頼するという考えは、求めている品質を実現できないリスクがあり、あまりおすすめとは言えません。

しかし、求めている品質を実現できる範囲内で低価格な業者を見つけることは優子と言えるでしょう。

また、専門性の低い内容や締め切りに余裕を持つことで、比較的安価に請け負ってもらえたり、コストを抑えつつ品質を求める方法もご紹介しました。

必要な品質を担保した中で低価格を実現できるように、今回ご紹介した方法を使ってもらえればと思います。

TMJ JAPAN

東京都品川区にある翻訳会社です。日英翻訳を中心に、他言語に渡る翻訳・通訳サービスを提供する翻訳会社・通訳会社です。

https://tmjjapan.co.jp/